SEMINAR
成長し続けるEC成功企業が実践していることとは ~ DX推進・パーソナライズ施策・顧客接点改善の視点から成功事例を紐解く ~
昨今、様々なチャネルのデジタル化とユーザーのリテラシー向上が進む中、企業が中長期的に発展していく為には、ユーザーにより快適な体験を提供することで、企業への信頼や愛着を感じてもらい、支持されるブランドになる必要があります。そしてその実現には、収集した多種多様なデータを統合するプラットフォームや、そのデータを分析・活用したパーソナライズ施策が非常に重要となります。
本セミナーでは、こうした取り組みを実践し成功している企業の、売上及び顧客満足度の向上に繋がる施策を、事例を交えて詳しくご紹介させていただきます。ECご担当者必見となっておりますので、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
- 最新のEC情勢やECサイト成功事例を知りたい
- ECプラットフォームの見直しを検討している
- パーソナライゼーションによる顧客維持やロイヤル化の方法を知りたい
- デジタルマーケティングを少人数で効率的に実施したい
- メール管理や顧客管理などバラバラの社内ツールを統合したい
開催概要
開催日 | 2019年10月18日(金) |
---|---|
時間 | 14:00~16:20 (受付開始:13:30) |
場所 | イオンコンパス 大阪駅前会議室 ■電車でお越しの方 |
定員 | 40名 |
参加費 | 無料 |
プログラム
13:30〜14:00 | 受付 |
---|---|
14:00〜14:40 | 【2025年の崖】から転落しないECサイトへ! 経済産業省から「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」というレポートが発行され、 各所で話題となっております。本セミナーでは、上記レポートの概要とECでの対応策、DX推進に重要なポイントや成功事例について解説させて頂きます。 |
14:40〜14:50 | 休憩 |
14:50〜15:30 | 様々なマーケティングシーンで活用されるレコメンド、その効果と事例 情報が溢れる時代の中、「自分向け」である事を求める消費者の声は更に強くなってきています。 消費者が「今求めているモノ」を予測して推薦を行うレコメンドサービスは、もはやECの訪問者だけに提供するサービスではありません。プッシュ通知、LINE、メール、OMO等、様々なマーケティングシーンにおけるパーソナライズレコメンドの活用方法や効果を、事例を通じてお伝えいたします。 |
15:30〜15:40 | 休憩 |
登壇者
お問合せ窓口 |
---|
e-mail:info@eclect.co.jp セミナー窓口:徳山 |
セミナー
-
オンライン
2022.04.12(火)13:00〜14:00
行動データ活用による顧客対応のone to one化と自己解決率向上〜KARTE RightSupportとZendeskで実現する攻めのCX向上〜
KARTE RightSupportとZendeskの連携により、顧客のお困りごとを問い合わせ前に収集・解析し、最適な情報 / FAQ / チャネルへマッチングする手法についてご紹介します。
-
オンライン
2022.03.02(水)14:00〜15:00
専門知識なしに部内で完結!コールセンターを簡単&スピーディーにDX化
ZendeskとDialpadで実現するコールセンターのDX化とCX向上について、事例やデモを交えてご紹介します。
-
オンライン
2021.12.10(金)11:00〜12:00
全庁に届く「市民の声」をDXで1つに集約して活かす!~岐阜県恵那市の事例から学ぶ、窓口対応の効率化~
2019年に策定したICT活用推進計画に基づき、さまざまな取り組みを進めている岐阜県恵那市。市民の声をデジタル化すべく、Zendeskの導入に至った経緯やその効果、また導入方法などについて詳しくご紹介します。