column
サイト内検索を使いこなす方法とは
サイト内検索を活用し、顧客に最適な情報を提供するにはどうしたらよいのでしょうか。サイト内検索の最適化を実現する「Yext Answers Platform」の導入やお客様のCX向上を支援しているエクレクトが、そのベストプラクティスについてご紹介します
優れたコンテンツがサイト内に埋もれてしまうことはありませんか?急速に普及するウェブサイトの大きな課題の一つとして、この点があげられます。ウェブサイトで新しい記事や製品を定期的に発信しているなら、ユーザーが過去の記事にも簡単にアクセスできるようにすることは、優れたカスタマーエクスペリエンスに欠かせません。
ナビゲーションバーの長いドロップダウンリストを使うよりも、ウェブサイト上の情報を顧客に素早く提供できる方法が求められています。そこで活用したいのが検索バーです。
サイト内検索が重要な理由
規模が小さいウェブサイトでも、検索バーを設置するのは良いアイデアです。ネットサーフィンを楽しむユーザーもいますが、収益の多くは具体的な質問に答えを求める顧客や、欲しい製品やサービスが明確な顧客から生まれます。だからこそ、商品ページに素早くアクセスでき、すぐに答えを見つけられる仕組みが必要です。
つまり、問い合わせ窓口に連絡する前に、顧客が商品やサービスを素早く簡単に確認でき、求めている回答を得られるようになれば、ウェブサイトの利用体験がさらに向上するでしょう。
サイト内検索のベストプラクティス
ウェブサイトはそれぞれ異なりますが、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのサイト内検索バーのベストプラクティスは限られています。最適な検索ツールを導入するには、そのツールを理解することが重要ですが、多くのユーザーに満足してもらうためには、ベストプラクティスに従うことが最も効果的です。
すぐに見つかる検索ボックス
ウェブサイトのメニューを探し回るのは面倒ですよね。検索ボックスも同じです。目立つ場所に(通常はページの右上)配置し、チェックアウトページ以外のすべてのページに表示しましょう。
すべてのページに検索ボックスを設置するのはやりすぎに思えるかもしれませんが、実際はそうではありません。ユーザーは内部リンクをたどっているうちに、サイト内で迷子になることがあります。その結果、サイトを離脱したり、「戻る」ボタンを何度も押して、もともと探していた情報に戻るのに時間がかかってしまいます。
また、スマートフォンなどでサイトを見る人が増えているので、検索バーはスマホ画面の上部に収まる長さで、入力した文字が見えるサイズにしましょう。一般的には、検索バーが27文字以上表示できると良いです。
検索バーは隠さない
検索バーをドロップダウンメニューやナビゲーションメニューに隠すのは避けましょう。非表示にすると、モバイル画面でスペースを確保でき、コンテンツを多く表示できるかもしれませんが、結果的にユーザーにとって使いにくいサイトになってしまいます。
検索ボックスは、サイトを使いやすくするための機能であるべきです。どこを探しても検索バーが出てこないサイトには、誰も時間をかけてはくれないでしょう。
シンプルで分かりやすい検索バー
顧客のコンバージョンを促進する方法の一つにコール・トゥ・アクション(CTA)がありますが、これはブログ記事や商品ページだけでなく、検索バーにも設けられます。ページ内のCTAと同じように、強力な効果を発揮します。
多くの企業が競合他社との差別化やアートに力を入れていますが、検索ボックスにはクリエイティビティよりも明瞭さが重要です。検索バーには、機能をはっきり示す検索ボタンを設置しましょう。「進む」や「次へ」などの分かりにくい表現は、検索バーであることが伝わらず、顧客を混乱させる可能性があるので避けることをお勧めします。シンプルな虫眼鏡や矢印のアイコンを使い、検索ボタンであることをわかりやすく示しましょう。
プレースホルダーテキストの表示
検索ボックスの機能を明確にするために、内部にプレースホルダーテキストを配置する方法があります。ボックスがクリックされたときに、プレースホルダーテキストがすぐに消えるように設定しましょう。
プレースホルダーテキストを表示することで、よく検索されるワードや人気の検索項目を示すヒントを提供できます。例えば、Eコマースサイトでは「製品またはブランドを入力してください」と表示したり、「何をお探しですか?」と質問を入力しておくのも効果的です。
オートコンプリートの提供
オートコンプリート機能を提供する高度な検索バーは、ブランド名の最初の文字しかわからない人や正確なスペルが思い出せない人にとって非常に便利です。しかし、使いづらいオートコンプリートはプロセスを遅くしてしまうことがあります。適切な修正案だけを表示するようにしましょう。
関連する結果、または重要な結果を提示
顧客が求めるものを見つけやすくするための方法の一つは、入力中に検索候補を提示することです。検索バーの下に具体的なカードやプレビューを表示し、クリックすることで関連する結果に直接移動できると、製品ページやユーザーフォーラムで特に効果的です。
ドロップダウンメニューは、ユーザーが探している製品やサービスが見つかる方向性やヒントを提供します。これにより、検索結果ページをすべて見なくても、探しているものをすぐに見つけることができます。
検索を開始する2つの方法を提供
最後に、検索ボックスを起動する最もわかりやすい方法は、検索アイコンや検索ボタンをクリックするか、キーボードのエンターキーまたはリターンキーを押すことです。これはシンプルさを追求するだけでなく、運動機能に障害がある人や他の方法でサイトを移動する必要がある人にとって、ウェブサイトをより使いやすくするための方法でもあります。
常に答えを用意しておく
顧客にエラーページや「検索結果なし」のメッセージを表示するのは避けましょう。代わりに、検索意図を理解して、できるだけ最適な検索結果を返すようにサイト内検索を設定します。
求められているものが見つからなくても、必ず何らかの答えを提供できる方法があります。
ユーザーエラーの考慮
ウェブページにキーワードを追加する際には、入力間違いを考慮する必要があります。これは、タイピングミス、地域による表記の違い、またはブランド名の正確に覚えていないなどの原因で起こる可能性があります。
どのような理由であれ、検索エンジンは入力ミスを考慮し、顧客が探しているものを予想して適切な結果を返す必要があります。
検索バーにドロップダウン機能を実装すると、予想される検索語句や用語、インテリジェント検索エンジンが提案する検索結果を一覧で表示することができます。
自然言語の導入
ユーザーは情報を検索する際に、必ずしも同じ言い回しを使うわけではありません。また、Googleの自然言語処理機能に慣れている人も多く、声に出して尋ねるような検索クエリを入力することもあります。
自然言語処理ができるサイト内検索エンジン※1があれば、検索プロセスが簡単になり、顧客が関連する結果を得られる可能性が高くなります。Yext Answersを使用すると、検索エンジンに自然言語を組み込むことで、ダイレクトな回答やリッチコンテンツ、CTAを顧客に提供できます。
※1 セマンティックテキスト検索
https://www.yext.com/ja/platform/features/semantic-text-search
最後に
サイト内検索の仕組みを理解することは、ユーザーのニーズに合わせたウェブサイトを構築する上で非常に重要です。検索機能を分析し、求められる有益な回答を迅速に提供できるようにしましょう。これにより、検索プロセスに多くの時間をかけることなく、顧客が求めているものに誘導し、サイトのUX向上や収益増加につながります。
サイト内検索の力、サイト内検索によるコンバージョンの向上方法について気になる方は、お気軽にエクレクトまでお問い合わせください。
コラム
-
分析 2024.10.01
実践あるのみ:Yextが自社ツールを使う理由とその効果
Yext Answersを使うと、どのような成果が得られるのでしょうか?ここではYext社の自社サイトにおいて、どのような変化があったかをご紹介します。
-
チャット 2024.10.01
対話型AI:検索からチャットまで、素晴らしい顧客体験を
企業がAIを使って意味のある会話体験を作るためには、どんなテクノロジーに注目すべきなのでしょうか?そのポイントをご紹介します。
-
検索 2024.10.01
サイト内検索を使いこなす方法とは
サイト内検索を活用し、顧客に最適な情報を提供するにはどうしたらよいのでしょうか。その方法についてご紹介します。